プライバシーポリシー
Privacy Policy
採用活動における個人情報の取扱いについて
採用活動におけるプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます)は、一心エステート株式会社(以下「当社」といいます)がその採用活動にあたり取得する採用候補者(将来的に候補者となる可能性のある場合を含み、以下「候補者」といいます)のプライバシーにかかわる情報(個人情報、個人関連情報を含みます。以下に同じ)の取り扱い方法を定めるものです。
第1条 (本ポリシーの適用)
当社は、以下の各号に定める候補者のプライバシーにかかわる情報を本ポリシーに基づき取り扱うものとします。対象の候補者は自身のプライバシーにかかわる情報が、当社において本ポリシーに従い取り扱われることについて同意するものとします。
(1) 当社へ応募をした候補者
(2) 当社が、当社募集ポジションについての説明の機会の授与を提案し、これを受諾した候補者
(3) 当社からの将来的な募集ポジションについての連絡を受けるためのデータベースに参加した候補者
(4) その他、本ポリシーによる取扱いについて個別に同意をした候補者
第2条 (データベース)
当社は、過去の候補者情報を蓄積し、新たに又は改めて募集を開始する採用情報を提供する目的等のために、データベースを運用しています。当社はデータベースの個人情報を利用し、候補者が当初応募したポジションを不採用となったときも、他にふさわしいポジションがある場合には、候補者に連絡をすることがあります。
第3条 (取得する個人情報)
当社は、採用プロセスにおいて当社は候補者に関する様々な個人情報を取得します。当社はこれらの情報を、法令が許容する限りにおいて、候補者から直接提供を受け、職業紹介事業者などの代理人から受領し、又はSNSやその他情報媒体等の採用に関連する公開情報から取得します。加えて、法令が許容する限りにおいて、当社の委託先を通じて、バックグラウンドチェック等を目的とし、追加情報を取得するケースもあります。なお、取得する情報は、以下のカテゴリーに関するものです。
(1) 基本プロフィール情報
氏名、年齢、性別、生年月日、電話番号、住所等メールアドレス、SNSアカウント情報、連絡先情報
(2) 候補者の募集ポジションに対しての適合性を評価するために必要な情報
学歴、職務経歴(ポートフォリオ含む)、関連するスキル、保有する資格、又は応募時に採用テスト等がある場合に当該テストの回答情報など。
(3) 候補者が応募するポジションに関連する情報
現在の年収、希望年収、希望する就業地域、希望職種、就労形態など。
(4) 履歴書、職務経歴書、推薦状、応募書類、エントリーシート及びその他の候補者の選考のために提出された書類に含まれる情報(候補者が自主的に提出する採用に関係のない情報も含みます。)
(5) バックグラウンドチェック、リファレンスチェック、その他の確認手続きを通じ採用選考に関連して取得する選考に関連する一切の情報
(6) 対話、通信、電話、電子メール、書面による照会、及びその他の形式による面接等、当社と候補者との間で行われたあらゆる形のコミュニケーションの一切の内容
(7) 候補者による採用プラットフォームの使用情報
ログイン情報やログイン日時、経由したページ、閲覧履歴など。
(8) 過去のイベントへの参加状況、採用応募、面接、採用プロセスの履歴及び選考結果
第4条 (要配慮個人情報)
1. 取得する情報の一部は、以下のいずれかに該当する要配慮個人情報に該当する場合があります。当社はこれらの情報を法令の許容する限りにおいてのみ取得し、法令の定めに従い必要に応じて候補者の同意を取得するものとします。
(1) 人種
(2) 政治的見解又は政治的組織への加盟
(3) 政治結社への加盟又は宗教的信念、党派若しくは信条
(4) 職能団体若しくは事業者団体への加盟、又は労働組合への加盟
(5) 犯罪歴
(6) 保健医療、年齢及び障害、性的指向及び性自認に関する情報
2. 取得した要配慮個人情報は、採用における多様性の向上を含む弊社の採用プロセスの改善、当社における業務の適性(配属等)や健康確保のために必要な範囲でのみ法令に基づいて利用します。
第5条 (利用目的)
当社は、法令の許す範囲において、候補者の個人情報を以下の目的のためのみに利用します。
(1) 募集ポジションについて候補者の適格性を評価するため
(2) 候補者に雇用機会についての情報を提供するため
(3) 候補者の応募又は雇用機会について候補者に連絡し、対応を行うため
(4) 以前応募したことがある候補者について保持している情報を確認するため
(5) 候補者が紹介を受けた場合、紹介者に対して申請ステータスと結果を知らせるため
(6) 当初の応募が不採用又は候補者から辞退があった後に、類似のポジションについて候補者に連絡するため
(7) 適切な候補者のバックグラウンドチェック、リファレンスチェックを実施するため
(8) 採用プラットフォーム、ウェブサイトその他の採用活動における、技術上・運用上の問題を診断し改善するため
(9) 採用プロセスの管理と改善、社内における計画と報告のため
第6条 (安全管理措置)
1. 当社は、個人情報の漏洩、滅失又は毀損の防止その他の個人情報の安全管理のため、必要かつ適切な措置を講ずるものとします。当社が講じる安全管理措置には、以下の各号の措置が含まれるものとします。
(1) 関係法令・ガイドライン等の遵守や、個人情報等に関する質問・苦情処理の窓口等についての基本方針の策定
(2) 個人情報等の取得、利用、保存、提供、削除、廃棄の各プロセスにおける取扱方法等の管理のための社内ルールの策定
(3) 個人情報を取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人情報の範囲の明確化
(4) 社内ルールに違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制整備
(5) 個人情報の取扱いに関する定期的な自己点検の実施
(6) 個人情報の取扱い上の留意事項に関する定期的な研修
(7) 個人情報の秘密保持に関する就業規則への規定及び誓約書の提出
(8) 非従業者に対する個人情報データベースへのアクセス制御
(9) 個人情報データベースへのアクセス権限保有者の必要最低限度の限定
(10) 外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みの導入
2. 当社は、人事責任者を個人情報管理責任者とし、個人情報等の適正な管理及び継続的な改善を実施します。
第7条 (個人情報の保持と破棄)
1. 当社は、候補者の個人情報を、採用プロセスが進行している間、又はデータベース又はコミュニティの一部とすることに候補者の同意がある限りにおいて、関連採用情報をお知らせするために候補者の個人情報を保持し続けます。
2. 前項の定めにかかわらず、データベース又はコミュニティの一部とすることについて候補者の同意が得られない場合、候補者より候補者情報の削除の希望があった場合、及びデータベースへの追加は不要又は削除が相当と当社が判断した場合、対象の候補者の個人情報については、一定期間保管後、適切な方法により破棄又は削除を行います。なお、当社は採用活動やプロセスを改善するために、候補者に関する統計情報及び匿名化した情報は保持し続けるものとします。
3. 候補者情報の削除を希望される場合、第13条(お問い合わせへの対応)のお問い合わせフォームにご連絡ください。
第8条 (匿名加工情報の取り扱いについて)
匿名加工情報とは、個人情報に含まれる記述の削除、個人識別符号の全部の削除等、法令に定める基準に従って作成することにより、特定の個人を識別することができないように個人情報を加工し、当該個人情報を復元できないようにした情報のことをいいます。
1. 当社は、匿名加工情報を、法令に従い、以下のとおり作成し、取り扱います。
(1)法令で定める基準に従って、適正な加工を施すこと
(2)法令で定める基準に従って、削除した情報や加工の方法に関する情報の漏えいを防止するために安全管理措置を講じるとともに、継続的に見直しを行うこと
(3)作成した匿名加工情報に含まれる情報の項目を公表すること
(4)作成の元となった個人情報の本人を識別するために他の情報との照合を行わないこと
(5)その他法令で要求される事項を遵守すること
2. 匿名加工情報の提供
当社は、匿名加工情報を第三者に提供する場合には、提供しようとする匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目と提供の方法を公表するとともに、提供先となる第三者に対して、提供する情報が匿名加工情報であることを明示します。
3. 匿名加工情報に含まれる情報の項目と提供方法
当社で作成する匿名加工情報に含まれる情報の項目、第三者に提供する匿名加工情報に含まれる情報の項目と提供方法については、当社が匿名加工情報を作成又は提供する際に公表する事項をご覧ください。
第9条 (個人情報の取扱いの委託)
当社は、取得した個人情報の全部又は一部の取扱いを第三者に委託(個人情報を含む情報の管理を第三者に委託する場合などをいいます)することがあります。この場合、当社は、当該委託先との間で本ポリシーに準じる内容の秘密保持契約等をあらかじめ締結するとともに、その取扱いを委託された個人情報の安全管理が図られるよう、当該委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。
第10条 (個人情報の第三者への提供)
当社は、個人情報を、以下の場合を除き、第三者に提供しません。
(1) 本人の同意を得た場合
(2) 法令に基づく場合
(3) 当社サービスの利用上、お客様が他人の利益を害し若しくは公序良俗に反する行為その他当社サービスの利用規約に違反する行為を行い又はこれを行おうとするときに、当該行為に対して必要な措置をとる場合
(4) 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
(5) 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
(6) 合併、会社分割、事業譲渡その他の事由により個人情報を含む事業の承継がなされる場合
第11条 (開示・訂正・同意の撤回等の権利)
特定の募集ポジションへの応募とは別にコミュニティに参加した候補者又はコミュニティに参加し続けることに同意した候補者は、提出した個人情報の開示、修正や当社による個人情報の取扱いが続けられることについての同意の撤回を希望される場合、第13条(お問い合わせへの対応)のお問い合わせフォームにご連絡ください。将来的な募集ポジションについて等の電子メールにて連絡を受けるように登録した候補者についても、上記連絡先にご連絡いただくことで、当該連絡の受信を停止することができます。
第12条 (本ポリシーの変更)
1. 当社は、個人情報等の取扱いに関する運用状況を適宜見直し、継続的な改善に努めるものとし、必要に応じて、随時本ポリシーを変更することがあります。
2. 変更後の本ポリシーについては、当社サービス上又は当社の運営するウェブサイトでの掲示その他分かりやすい方法により告知します。但し、法令上、同意が必要となるような内容の変更を行うときは、別途当社が定める方法により、同意を取得します。
第13条 (お問い合わせの対応)
当社のプライバシーに関連する情報の取扱いに関するご意見、ご質問、苦情のお申出その他取扱いに関するお問い合わせは、以下のお問い合わせ用リンクからご連絡ください。
問い合わせ用リンク
https://issin-estate.co.jp/contact-2/
第14条 (継続的改善)
当社は、個人情報その他のプライバシーに関連する情報に関する管理規程及び管理体制を整備し、全社員で運用するとともに定期的な見直しを行い、継続的な改善に努めます。
【個人情報保護に関する連絡先】
一心エステート株式会社
〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南一丁目1番1号
ヒューマックス恵比寿ビル8階
個人情報問い合わせ窓口:人事総務担当
個人情報保護管理者:人事総務部
TEL:03-6432-5345
